top of page

Ep28
友達作り

はいみなさんこんにちは
たじぱん韓国小話のお時間です
はいお元気でしょうか
はいあの今日はね
韓国とっても天気が悪いです
雨が超降ってるこっちがさ全部大きい窓なんだけど
天気が悪い日はそのすごい暗くなっちゃうんだよね
私の顔がすごい光当ててるんだけど
結構暗いねすいません
はい今日のどうでもいい話なんですけども
あの日本のネットニュースってなんで
こうなんだろうっていう話です
最近とっても私がイライラしたっていう
最近じゃないけど
もうずっと前から
日本のネットニュースはこうだけど
特に最近
なんでこうなんだろうって思うことがあったから
ちょっとそれについて紹介したい
みんなの国のネットニュースってどんな感じなんだろう
まあその少し前の話にさかのぼると
その私ネットフリックスであるドラマを
日本のドラマを見てえっとその佐藤健っていう人が
主演のドラマを見てで
そのドラマなんかミュージックのバンドの話?
なんだけどそのバンドメンバー
佐藤健と他の有名な俳優2人と3人で
その佐藤健のyoutubeで
3人でジムに行くっていうyoutubeがあって
私普段youtubeとか全然見ない
本当に見ないんだけど
なんかたまたま本当にたまたまその動画が出てきたから
それを見て私が見てたドラマの3人だから
楽しく見て
でもこの佐藤健なんてみんな知ってるかな
超有名な超人気の俳優もちろん私も好きだし
すっごい大ファンっていうわけじゃないけど
普通に好きこの人が主演のドラマ
有名なドラマいっぱいあるね
「ファーストラブ初恋」とか
ネットフレックスのドラマだったら
あとは映画だったら
「るろうに剣心」とかめっちゃ有名だね
でまあ超有名俳優
でその3人でジムに行く動画私見てて
で楽しそうにジムしてるなーっていう
だけの感想だったんだけど
最近ネットニュース
私韓国に今住んでるから
普段テレビでニュースあんまり見ないし
ネットニュースをちょいちょい見るようにはしてるんだけど
ネットニュースでたまたま見つけた記事で
そもそも日本のネットニュースって
本当に
もちろん
すごい大切ないいニュースも
いっぱいあるよその世界の政治の話とか
日本で起きた大きい事件の話とか
たくさん大切なニュースを作ってくれてる
のはあるんだけど
いくつかのちょーくだらないニュース
ちょーくだらないニュース
芸能人が不倫したとか
芸能人がちょっと問題発言したとか
なんか芸能人が離婚したとか
政治家が問題発言したとか
そういうどうでもいいくだらないニュースを
見る人を
クリックさせるようなタイトルをつけて
このニュースを出す
そういうニュースがいくつかあるから
それのせいで
そういうニュースがこうランキングの
トップに出てきちゃうんだね
でもう今回のニュースも本当そういう感じで
このパッてメインに出てきた
私がニュースを開いた時に
パッて出てきたのが
その佐藤健
えっとタイトルがまず
「佐藤健ジムでナンパ。冷ややかな声続出。
高青年イメージに影。ファン失望」。
わかるかな?
これタイトルねちょっと長いけど
まずジムでナンパ
ナンパっていうのは男が女にとか女が男にとか
ちょっと遊びに行こう?
デートしようみたいな、言うことね
ちょっと話しかける
そういう目的で話しかけること
ナンパって言うんだけど
知らない人に知らない人に話しかけること
そういう目的で
ジムでナンパ
「ファン失望」ファンががっかり、それでがっかりした
っていうタイトル
でもこれだけ見たらさ
佐藤健ナンパしたの?みたいな
どういうこと?
ファンがっかりしてるの?
クリックするよねなんかそういう
悪い好奇心をそそるようなタイトルを
めっちゃつけるよね
私もジムの動画見てたから
ナンパ?ナンパしてたかな?と思って
そういうなんでっていうのもあって
押すよね、この押すのもさ、本当は押したくないんだよ
こういう会社を応援することになるから
押したくないけど押しちゃうよね
押して中見たらえっとですね
佐藤健が俳優仲間と
ジムでトレーニングをしながら
ジムの中にいた
普通にジムに来てる女の人たち
顔はモザイクだけど
その一般の女性たちに話しかけていたのです
その後また別の女性に話しかけていました
みたいな
ジムには若い女の人の姿も多く見られました
知らない女性に話しかける
佐藤さんのナンパに関してXでは
このようなコメントがあります
「知り合いじゃない男の人から
普通に話しかけるの無理すぎ」
「佐藤健はもともとそういう人だろ、今さら何?」
「彼のルーティーンでしょ」
「この人って酔っ払ったアイドルを昔
家に連れて帰った人?」
このようなコメントが来ています
Xで、みたいな
さらに佐藤健さんは2012年
2012年に他のスキャンダルを撮られています
アイドルの何々さんと何々さんと何々さんと酔っ払って
何か何々して過去のスキャンダルをまた
グワーってもう一回書いてる
でさ
ほんと暇なの?っていう
あのねまあその
こういうニュースってほんといっぱいあるんだよ
で日本語でこの「切り抜き」って言うんだけど
切り抜き、切って抜く
いろんなストーリーがあるね
ジムに行っていろんなことがあって、
ここだけ、この「女の人に話しかけた」
っていうここだけ切り抜いて
たくさんコメントがあるね
その動画に関して
私がyoutubeで見た限りでは
すごい良いコメントばっかりだった
なんかみんなフレンドリーで本当に楽しそうとか
なんか一般の人にもフレンドリーに話しかけて
なんかこんな人だったんだいいねとか
本当ポジティブなコメントばっかりだった
youtubeはねX見てないけど
Xでも良いコメントもあれば悪いコメントあるよ絶対
でもこのニュースはここと
このたくさんあるコメントの悪いコメント
ここだけを切り抜いてニュースにしている
このニュースを見た人たちは
こんな人だったの?え~~
またこれを見て
コメントコメント悪いコメント~
誰が得なの
ほんとなんかさ
私佐藤健のめっちゃファンだから
かばいたいとかじゃないよ
擁護したいとかじゃない
もちろん擁護したいけど
でも擁護したいから言ってるわけじゃなくて
誰がこのニュースなっててもほんとにバカだな
このニュース書いた人も
このニュースにコメントした人もほんとバカだなって
まあバカって言うのは
ほんと良くないと思うけど
浅いなーって思う
あのーまあその私その動画見てるからさ
ほんと動画見ただけではそのナンパ
どこが?!って感じ
どこが?!
その普通にランニングマシーンみたいな乗りながら
隣の女性にちょっと話しかけただけだと思う
私が見落としてなかったらし
そもそもねこの動画
佐藤健さん自分でアップしてるんだよ
自分でアップしてるのに
自分がナンパしてる動画を
アップするわけないじゃん人気俳優が
超人気俳優が
アップするわけないし
そもそもナンパするわけないよね
こんなみんなに見られる場所で
なんでそんなことがわからないんだろう
事実はわかんないよ
事実はわかんないんだけど
でも普通に考えたら
今この時代こんな誰にでも見られるところで
そんなことをする人が
超人気トップ俳優になれるわけないじゃん
っていうのがまず一つと
話しかける、知らない人に話しかけるっていう時に
私でもそうだよ
知らない人に話しかける時
この人今話しかけていいかなとか
ちょっと話しかけて欲しそうだなとか
今やめた方が良さそうだなとか分かるじゃん
普通のコミュニケーション能力が
ある人だったらわかるしわかるのに
超トップ俳優ここまで登り詰めた人がさ
そういうコミュニケーション能力が
ないわけないし
もし話しかけたんだとしたら
そういうセンス絶対あると思うし
わかって話しかけてると思うんだよ私は
でさコメントでさ
そんな知らない男に話しかけられて
絶対無理みたいな
いや絶対無理そうな人に
佐藤健が話しかけるわけないじゃん
これ私の意見ね
私の意見
私の意見です
私の意見ですが
ただのさなんか
ひがみ?
ただのひがみなんだよ
本当に
羨ましいかっこいい輝いてるのただのひがみがさ
色んな形になって
このコメントになってるほんと
さっき誰が得なんだろうって言ったけど
もちろんこの佐藤健さんはこういうことは
言われ慣れてると思うよ
こういう誹謗中傷はされ慣れてると思うけど
これを言われてナンパもししてないんだとしたら
してないのにナンパだって言われて
ファンが最悪とかって言ってるのを見て
嫌な気持ち
少しでも嫌な気持ちにならないわけないじゃん
全く何も思わないわけないじゃん
絶対少しは傷つくじゃん
しかもさこのコメントする人も
ここでもうマイナスのエネルギーを使ってるじゃん
もうマイナスのエネルギーのコメントが
またマイナスのエネルギーのコメントを呼ぶじゃん
誰が得なの
このネットニュースはさ今たくさんの人が見たら
お金を稼げるからそれは得かもしれないけど
そんな風に世界に影響を与えていいんですかと
私本当誰?
誰?って感じなんだけど
本当そう思うんだよなんか
もっとさポジティブになれるニュース作れよっていうなんで
こんな頑張ってる人がさ
こんなちょっとのところ切り抜かれて
悪いことを言われなきゃいけないのこの世の中
ほんとなんかやばいもう痒くなってきた本当に
痒くなってきちゃういやなんかほんとこういうのを最近ね
そのなんかSNSの誹謗中傷コメントについて
私もこのYouTubeとか始めたから
そういうことについて考えることが増えたから
余計にね感じる感じた
ほんとくだらないなーっていう
やばいめっちゃ喋ってる
最初のどうでもいい話5分ぐらいで終わろうと思ってたのに
10分以上話してるじゃん
やばい熱くなっちゃったごめんなさい
とにかくめっちゃね本当に
嫌な気持ちになったっていう話
どうでしょう
日本だけなのかなこういうニュース
ぜひ教えてください
はいこの話はちょっと置いといて
今日話したかったことはですね
私の友達作りについてです
韓国に来て新しい友達をどうやって作っているか
新しい友達を作る時のポイント
ポイントをちょっと話したい
ここまでの経験で学んだことを話したいと思います
はいというのもですね
私韓国に来て
今6ヶ月目
6ヶ月目で
新しい友達がもう
10人以上います
ドヤッ
もともと来る前に
目標を私掲げたんです
目標を掲げた
1年で
外国人の友達を5人作るっていう
本当に仲が良い外国人の友達を5人作る
っていう目標を掲げてたんだけど
今外国人の友達だけで10人くらいいる
日本人の友達を合わせたらもっといる
どやりたいわけじゃない、どやりたいわけじゃなくて
私も変わったんですっていう話ですというのも
もともと私日本にいたときは
決して友達が多いタイプではありませんでした
これ本当ね
友達多そうって言われるんだけど
私全然多くない
あの大学に出る時に
地元から東京に出て
東京で10年くらい住んでた
その時は大学でさ友達ってできるじゃん
大学ってもうさ何もしなくても友達ってできるじゃん
サークルとか入ったらもうみんな友達だし
小学校中学校高校の時からずっと
仲良しの人たちで
東京にいる人たちとも仲良くしてたから
友達は東京ではいたよ
普通に
でもすごい多いわけじゃない出会った友達の中で
本当に仲良しの友達は少なくて
その人たちと仲良くしてた
その後は京都に引っ越して1年だけ住んだんだけど
そこでは私一人も友達ができなかった
マジで一人も
1年間1年半ぐらい
というのも私こんな仕事だから
家で一人で仕事をしてるし
学校とか会社がないから
友達を作るチャンスが全然なかった
チャンスは作ろうと思えば作れたはずなんだけど
そんなに頑張って作ろうとしなかった
だから全然いなかった
でも韓国に来て友達がゼロになって
日本の東京の友達にもすぐに会えないし
新しい友達作らなきゃいけない
作りたいっていうモードになって
そこからもう完全に私の
友達作るスイッチONになって友達作りを始めた
そこで友達を作る上で
大切な3か条を私は学びました
これをシェアします
でもその前にまず大前提として
これを聞いている人たちの中にもいると思うんだよ
いや別に新しい友達作らなくてもいいわっていう
今いる友達だけで十分だわっていう
私も本当にそう思ってた
本当にそう思ってた
新しい友達を作らなきゃ
友達ゼロの環境になったからこれができたけど
前は本当にそう思ってた
だけど今たくさん新しい友達を作ってみて思うのは
新しい人と出会うことって
本当に素敵なんだなって
すごい薄いね薄いこと言ってるけど
あの新しい友達を作ることが素敵というよりも
なんて言ったらいいんだろうな
今までの関係にこだわり続けるよりも
今まで出会った人といい関係を続けていくこと
このことに努力するのも
もちろん大切なんだけど
今の自分常に自分はアップデートされてるから
今の自分に一番合う人
合う人っていうのもなんか正しいのかな
自分が一緒にいて楽しい面白いと思える人を
どんどん探して
自分をアップデートしていくっていうことが
本当に面白いんだなって気づいた
だからこれを聞いている人も
新しい友達なんて別にって思うのはめっちゃわかるんだけど
ぜひちょっと聞いてください

でその3か条ね
まず1、挨拶
これは本当にね大切よ
挨拶はもうさ
挨拶されて嫌な人っていなくない?って
私は思うんだよ
挨拶されて
えやだ何この人って
思う人っているのかな思われたとしたら
その人とは仲良くなりたくないから
それはもう全然問題なしノープロブレム
挨拶をすることから会話が始まるし
挨拶を何度もしてるうちになんか話すチャンスがやってくる
これは実は私の旦那さんの影響なんだけど
もともとここに引っ越してきた時に挨拶頑張ろうって
2人では言ってたんだけど
アパート大きいからアパートのエレベーターとかで
いろんな人に会って挨拶するようにはしてたけど
正直私はしたりしなかったりっていう感じ
ちょっとためらう
挨拶をためらう気持ちはあって
でも私の旦那さんも本当
私より全然そういうのも気にしないタイプだから
旦那さんが今シェアオフィスで働いてるんだけど
そこでシェアオフィスだから
いろんな会社の人が入ってて
人がたくさんいる
そこで毎日挨拶をしてた
前提として日本も韓国も
知らない人に挨拶をする文化はあんまりないね
うんアメリカ人とかその他の陽気な国の人たちは
知らない人にもHiとかHow are youとか言うけど
そういう文化ない韓国もないんです
知らない人には基本的に話しかけないし
あのアパートで話しかけたり
あの挨拶私がしてもちょっと最初びっくりされる
けどまぁ最後笑顔でさよならーって言って
言ってくれる
嫌な気持ちしてないなっていうのを
私も感じてたから続けようと思ってたんだけど
旦那さんはマジで毎日みんなに挨拶をしまくってた
シェアオフィスで1ヶ月ぐらい経った時に
旦那さんが帰ってきて
俺さあ…俺さ?旦那さん関西人だから「俺さ」は言わないね
あの
俺毎日シェアオフィスの人にみんなに挨拶してんねん
あー知ってるよ
そうで毎日挨拶しとったら
なんか最近みんな挨拶してくれるようになってん
ちょっと関西弁できない
関西弁できないんだけど
そうなんか旦那さんが毎日みんなに挨拶をしてて
最初はみんな「おっ アニョハセヨ~」
みたいな感じだったけど
最近1ヶ月くらい経って旦那さんが挨拶する前に
向こうから挨拶をしてくれるようになったって
私はもうねそれを聞いて感動しました
この人やっぱすげーなーって
そして世界はこうやって変わるんだなーっていう
たった一人の
この文化を無視するアニョハセヨおじさん
たった一人のアニョハセヨおじさんの影響で
今まで挨拶の文化がなかった人たち
誰にも挨拶をしてなかった人たちが
向こうから挨拶をしてくるようになった
これはもうさすごいことじゃん
わかんないよ
陰で、韓国語わかんないからさ
陰で悪口言われてても分かんないんだけど
もしかして「またアニョハセヨおじさん来た!」とか
言われてるかもしれないけど
いいじゃんいいじゃん
悪い気持ちには絶対なってないじゃん
話すチャンスが生まれて実際にその中の人と
話すようになったりプレゼント交換し合ったりする
仲になってるからもう
挨拶ってマジで捨てたもんじゃないマジで
ただ挨拶て大切って言わないなーって思った
そこから私も本当にみんなに挨拶するようにして
私ピラティス通い始めたんだけど
ビラティスでも挨拶を知らない人に挨拶したり
ちょっと話しかけたりしてたら
友達ができたしその友達に紹介されて
また友達できたりして
ほんといい流れしか起きない
はいみんな挨拶大事マジで
でもさ分かるよその
今この静かな雰囲気で挨拶したら
ちょっと気まずいなとか
あのどう思われるかな
変な人って思われるかなとか考えるよね
私も考えるよ
よくさ何も考えてなさそうとか
何も考えずに人に話しかけれそうとか
知らない人に話しかけてすごいねとか言われるんだけど
もともとそういうのに
抵抗が強いタイプではないけど
思うよ
ちょっと気まずいかなとか思う
けどもうねそんなことを考える
時間もないくらいにもうすぐ挨拶
すぐ
それの気まずいことよりも
それで得られるチャンスの方が
絶対に多いって気づいた本当に
私の経験を通じて気づいた
そんな気まずいとか変な人ってちょっと思われるとか
そんなの屁でもない
こっちのチャンスの方が本当によっぽど大切です
はい
これが1ね
2 これはちょっと一番簡単そうに見えて
一番難しいかもしれないけど
話しかけやすいオーラを作る
でも簡単
簡単
まずこの
こんな感じ
スマホ触ってるとか
なんかこんな感じじゃなくて
アップアップして
で、できればちょっと口角を上げておく
口角を上げておく
普通に歩いてる時もさ
この人より
この人の方が話しかけやすいでしょ
なんかピラティスでもさ普通になんか
始まる前にストレッチしてる時


やばい笑いそうだった
こんな人より

ちょっとやりすぎた
最後やりすぎたけど
笑いすぎるとちょっと変な人になっちゃうから
ちょっとね気持ちね
気持ち上げて周りを見てる感じ
話しかけても大丈夫ですよーの感じ
ちょっと私あなたに話しかけたいんですけどーの感じ
を出す出しておく
大事だと思う
私も旦那さんも韓国に来て
道端で道を聞かれたことが
もうすでに2人合わせて10回はあると思う
私だけの時もあるし
旦那さんだけの時もあるし
2人で一緒にいる時もある
韓国人のおじさんおばさんが誰にでも道を聞くタイプ
日本人より聞くタイプなのか
私たちが話しかけられやすいのか分かんないけど
いっぱい人がいるじゃん駅とか道とかで
いっぱい他にも韓国人とかいっぱい若い人とかいるのに
私たち目がけて
なんかすみません
すみませんこの駅行きたいんですけど
どうやって行けばいいんですかみたいな
わーって韓国語で話しかけてくる
私たちはアワワワワってなって
私はねちょっと冷たい人だから
冷たい人というか絶対自分に聞くより
他の韓国人に聞いた方が
正しい情報をもらえるだろうから
すみません日本人なんですわかりません
って言うんだけど
私の旦那さんとかはもう分かんないのに
めっちゃ一生懸命案内しようとするんだよ
そこまでは私はできない
そこまではできないけど
言いたいのは話しかけられやすい
多分オーラを出せてるんだなって思う
それが2ね
3 これはね
一番大切だけど難しいは難しい
連絡先をすぐ交換すること
秒で秒で交換
秒で交換
これは私も最初はできなかった
なんか連絡先聞きたいけど
なんかすぐ連絡先聞いたらちょっと嫌かなとか
相手が私に興味ないのに
こっちが急に聞いたらなんか引かれるかなとか
そういうの考えるタイプよ
私こう見えて本当になんか何も考えなさそうとか
言われるんだけど考えるよ
本当にで実際にそういうのを
考えてチャンスを逃したことが何回もあったの
何回もというか
2回あってそれですごい後悔して学んで
次は絶対に1回出会って
そのこの人ともっと話したいって思ったら
すぐ連絡先を聞こう聞かなきゃ
もう次に会えるチャンスはないかもしれない
てかないと思った方がいいって思って
もうすぐ聞くようになったで
もう分かるよ
いろいろ考えちゃう気持ちは分かるんだけどもうね
その時はその時だけは
もう相手がどう思ってるかとかもうどうでもいい
相手の気持ちなんてもうその時だけはどうでもいい
自分がその人ともっと話したいか
その人のことちょっと好きって思ったか
だけで決める連絡先を聞くかどうかはそれで決める
それで聞いて嫌に思われたりとか
もう連絡が来なかったりとかしたとしても
どうでもいいじゃん
それはもうその人とこれから会わないだけ
そのことよりもその人とすごい仲良くなれるかもしれない
チャンスをつかむことの方がよっぽど大切
さっきの挨拶と同じだね
この3か条です
あの何度も言いますが
私は決してその何にも考えずに
人にどんどん話しかけたり
何にも考えないで
挨拶明るくできたりとかする
その話しかけた後に何も考えないで
家に帰るみたいなことをできるタイプじゃない
いろいろ考えるよ考える
ちょっと気まずいなとか
次何話そうとか
帰った後に
話しかけたの大丈夫だったかなとか
そんなの考えないタイプじゃないよ
最近は最早考えないけど
最近はもう慣れて考えなくなったけど
もともとはそういうの考えるタイプでも
この怒涛の6ヶ月を経て私は学んだ
それで得られるものが本当に大きいことを学んだ
そして自分の人生
どんどん楽しくなっていることに気づいた
今の人間関係はもちろん大切でも
別に新しい友達作ってここがなくなるわけでもないし
逆にさすっごい悪い言い方するけど
ここでもっといい友達にいっぱい出会えたらさ
ここにいる別に仲良くしなくてもいい
自分のことをそんなに大切に思ってくれない人とさ
仲良くしなくてもいいって気づけるかもしれないじゃん
っていうことにも気づいた
今の自分が大切にしなきゃいけないことに気づける
新しい友達を作ると
うんそんな感じ
さらにちょっと自分の話をすると
日本に
韓国っていう外国に引っ越してきて
私は日本にいる時より
日本にいた時より
外国にいる方が自分らしくいられるなーって感じています
自分らしいって何?っていう話なんだけどね
なぜそう思うかというと
外国にいると
自分と他の人を比べないでいられる
そうなんか何回も言う
この動画で何回も言うけど
私よく本当に外交的だね
明るいね友達多そうだね
悩みあんまりなさそうだね
自分は自分人は人みたいに思ってる
自分がすごい強そうだねって
すごい楽しそう幸せそうみたいに言われることが多い
それは本当に光栄なこと
ありがとうございます
そんな風に思ってもらえて嬉しい
けど意外とそうでもない
もちろんMBTIで言うと
最初のEがあるじゃんEかIか
外交的か内交的か
それはそれは確かにEだよ私は
でもそのEも
実は5〇%E
だからギリギリEぐらいの感じ
だからEになりたい気持ちめっちゃあるんだけど
さっきみたいになんかいろいろ考えるタイプでもある
いろいろ考えるっていう中にも
一番私の中でずっとある自分の嫌なところが
承認欲求が強いこと
承認欲求っていうのは他の人に認められたい
他の人によく思われたい
他の人に褒めてほしい
そういう気持ち
でまぁこれに関しては別に興味ないよね
この韓国の話じゃないから
興味ないと思うんだけど
ちょっとだけ話すと
良くなっている
この承認欲求が強すぎる性格は
私の旦那さんのおかげ
良い影響もあって
少しずつ良くなっている、はいるんだけど
まあまだある
主に私の大学の4年間で
多分めっちゃ強くなって会社に入った3年でも強かった
この東京の10年かな主に
ここで私の承認欲求めっちゃ上がったんだと思う
何がきっかけっていうのも分かんないんだけど
その承認欲求から来るよく思われたい
負けたくないっていう気持ちが
例えば大きいグループになった時に
「目立ちたい」になるね
目立ちたい面白いって思われたいって思う
けど目立てなかったり
それがうまくいかなかったり
みんなに笑ってほしいのに笑ってもらえなかったりして
私は傷ついて
私なんかダメだってなって
そういう大きい集まりとかを全然楽しめなくなる
あの子ああいうキャラクターだから
私こういうキャラクターでいなきゃとか
常に自分のポジションを考えるようになって
全然楽しめなくなった時期があって
だから今でもマックス4人
マックス3人
私入れて3人
3人まで少な
3人以上増えたら
もう誰と話していいか
分かんなくなってどこに集中すればいいか
分かんなくなって
みんなと話せないじゃん
いろいろまた変なこと考えちゃうから
2人だとめっちゃコミュニケーション上手にできる
私っていうね
私の性格の話はどうでもいいと思うんだけど
そういうのがあったから
外国に来ると
もう私は私で
他の人たちはほとんどが違う国の人でしょ
だから文化も違う育った環境も違う
考え方は違うに決まってる
だから同じメジャーで測れるわけない
だから比べる必要がないって思えて
もうまっすぐにシンプルにその人を見て
その人の話を聞いて知りたいことを聞いて
コミュニケーションができる
とってもシンプルなコミュニケーションができる
なんかそういう自分と比べてこの人はこういう人だなとか
勝手にジャッジすることもしないで済む
したくないんだよ
もともとずっとしたくないけども
なんかしちゃうんだよね
そうしちゃってたけど
最近はねだいぶ良くなって
病気みたいに言ってるけど
だいぶ良くなってシンプルな人間関係でいられるようになったけど
本当にそういう感じだったから
こういうこと
こういう場で話すのもどうかと思うよね
多分私明るい感じ?でまぁやってるし 
まぁこの明るいのが嘘なわけじゃないよ、ほんとこのまま
なんだけど
わかるかな
まぁなんかがっかりさせたいわけじゃないんだよ
がっかりさせたいわけじゃないんだけど
明るいだけの人って思われるのも嫌だし
友達作りも決して楽にやってるわけじゃなくて
めっちゃ頑張っていろいろ考えてやってで
自分が慣れないこともやって
でもすごい良いものが得られただよっていうことを伝えたい
そう分かってもらえたかな
はい今日はですね
最初にちょっと無駄にというか
私の熱い思いを
ネットニュースの熱い思いを話しすぎて
長い動画になってしまいました
すいませんでした
3か条ですね。
友達作り3か条
挨拶
話しかけやすいオーラ、雰囲気、口角
連絡先は秒で交換
この3か条です
新しい友達を作りたいと思っている人
もしくは今日の話を聞いて作りたいって
全然思ってなかったけど
なんかちょっとやってみようかな
そういうの
そういう習慣作ってみようかなって思った人
ぜひやってみてください
はい私はこれで自分の人生どんどん楽しくなっております
はいでは皆さん今日も聞いてくれてありがとうございました
次はどんな話をしようかな
お楽しみにバイバイ

遡(さかのぼ)る = to go back (in time), to trace back
不倫(ふりん) = extramarital affair, adultery
問題発言(もんだいはつげん) = controversial remark
冷(ひ)ややかな声(こえ) = cold voice, chilly tone
続出(ぞくしゅつ) = appearing one after another, occurring repeatedly
好青年(こうせいねん) = a fine young man, respectable young man
失望(しつぼう) = disappointment
ナンパ = picking up girls/guys, flirting
好奇心(こうきしん)をそそる = to arouse curiosity
得(とく) = advantage, gain, benefit
庇(かば)う = to protect, to stand up for
擁護(ようご)する = to defend, to support
のぼりつめる = to rise to the top, to climb up (success, rank)
妬(ひが)み = envy, jealousy
誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう) = slander, abusive criticism
どや = smug face, “look at me” expression
どやる = to act smug, to brag
目標(もくひょう)を掲(かか)げる = to set a goal, to declare an objective
というのも = because, the reason is that…
決(けっ)して~ない = never, by no means
大前提(だいぜんてい) = major premise, fundamental condition
3か条(さんかじょう) = three rules, three principles
ためらう = to hesitate
捨(す)てたもんじゃない = not so bad, still worth something
ただ~って言(い)わない = don’t just say “~”
気まずい = awkward, uncomfortable
抵抗(ていこう)が強(つよ)い = strong resistance
屁(へ)でもない = nothing at all, no big deal
よっぽど = very, considerably, much more
口角(こうかく) = corner of the mouth
秒(びょう)で~ = instantly, in a second
引(ひ)かれる = to be put off, to lose interest (because of someone’s behavior)
チャンスを逃(のが)す = to miss a chance
光栄(こうえい) = honor, privilege
承認欲求(しょうにんよっきゅう) = desire for approval, need for recognition

bottom of page