top of page

Ep29
Kドラマ
ザ・グローリー

元気ですか?
最近私、まあ最近というか、ちょっと
前から韓国語のクラス、韓国語を習い始めて
毎週3回くらい韓国語のクラスに行っているんだけど
みんな知ってると思うんだけど
韓国語と日本語って似てるところがいっぱいあって
今日最初にその話をしたいんだけど
たぶんみんな知ってるのは日本語と韓国語は
文法の順番が同じだね
S・O・V 
英語はSVOだから
ここが違うんだね
これが同じだからすごい勉強しやすい話しやすい
例えば日本語を考えて
それをそのまま韓国語にするっていうことがしやすい
非常にありがたい
それは知ってたんだけど
昨日勉強した文法が
私めっちゃまだ初級なんだけど
~してみる、Try to doの文法 昨日勉強して
日本語で~してみるって
~して、例えば「行きます」
「行って」「みる」
「みる」はさ「見る」でしょ
て、みる
これ韓国語も同じなの
例えば「行きます」が
韓国語で「カダ」
「見ます」が「ポダ」
「行ってみます」は「カポダ」になるの
同じ 「行ってみます」と同じ
結構こういうことがよくある
今私まだちょっとしか勉強してないけど
よくあって
例えば他には「思い出す」っていう言葉が
動詞があるね
remember 思い出す
日本語「思い」「出す」
「思い」を「出す」
韓国語も同じ
「センガッ」っていう言葉が
「考え」っていう意味があって
「考えます」は
「センガクハダ」
なんだけどえっと
「出す」が「ナダ」
「思い出す」は、「センガッナダ」
思い、考えを、出す
同じなんだよ。だから、めちゃおもしろい
あ~同じ~っていうことがよくある
似てる言葉もいっぱいある
例えば「意味」意味は韓国語でもイミだし
あとは「時間」時間は韓国語で「シガン」似てるね
ほとんど一緒
あと「理由」理由も韓国語「イユ」似てる
めっちゃいっぱいある似てる言葉が
冷蔵庫はネンジャンコとか
だからクラスにいっぱい欧米系の学生とかもいるんだけど
絶対私アドバンテージあるよなって
もっと頑張んなきゃって
みんな韓国語上手だしすごい覚えてるしすげーって思う
頑張ります
そして今日はですね今日のメイントピックはKドラマです
最近見た面白かったKドラマについて話したいと思います
ネタバレもあるよ
ネタバレもあるけどネタバレになりすぎない
このビデオを見ても
このビデオを見てからそのドラマを見ても楽しめる
レベルのネタバレに抑えるつもりなので
それでもいいよっていう人は見てください
今日紹介したいドラマは「ザ・グローリー」っていうドラマ
そうこれはですね
まずこのドラマのあらすじ
どういう話かを説明すると
簡単にねまあ
壮絶ないじめを受けた女の子
高校で
すごいひどい
もういじめのレベルじゃない
もう犯罪
犯罪レベルのいじめを受けた女子高生
その人が主人公なんだけど
この人がまあそのいじめが原因で
高校を退学してもう自分の夢も全部諦めて退学をして
そこから何十年もかけて復讐を計画して
何十年後に自分をいじめた人たちに
すごい計画的な復讐をするっていうストーリーですね
私は最初にこの話このドラマをお勧めされた時
あんまり気が進まなかったんですよね
そうなぜならいじめもの
いじめ系の話って
すごい心が重くなるし見てて
胸クソが悪くなるし
なんかすごいドロドロしてるし
あのいい気分にならないから
あのそういうドラマあんまり見たくないっていうのがあって
まぁその実際にいじめっていうのはあるものだから
そういう現実から目を背けるみたいで
あんまり良くないのかもしれないけど
でもそういう自分の気持ちが重くなるものは
あんまり見たくないっていうのがあったから
ちょっと気が進まなかったんだけど
でも私の韓国人の友達がすごい面白いって
おすすめしてくれたから
ちょっと見るものないし見てみようかな
って感じで見始めた
で確かに最初の方は結構いじめのシーンが出てきて
最初だけじゃないけど
いじめのシーンが多くて
結構つらかった
しかもいじめの種類も、もうね限度を超えてる
これは別にネタバレというかネタバレだけど
そんな大切な大切だけど大切なんだけど
どんないじめかというとヘアアイロンを使ったいじめで
厚いヘアアイロンを体に当てるっていうのが
主ないじめの内容で
そのシーンとか普通に出てくるから
それはもう う~~ってなる
う~~ってなるし
他にもいろいろひどいシーンがあるから
そういうシーンが本当にダメな人は
そこだけちょっともう目を閉じるしかない
そうけど実際にえっとね
これ実際にあった話を
このいじめの内容だけね
ストーリーは違うけど
このヘアアイロンを使ったいじめっていうのが
実際にあった話を元にして作ったっていうの
私ちょっと見たんだけど
本当かわかんない
本当かわかんないんだけど
そうだからね
まあまあまあそう
そういうのがあるから
最初はちょっとしんどかった
しんどかったんだけど、あのね
意外としんどいだけじゃなくて全然
あのーストーリーがストーリー展開が本当に面白い
その脚本がとにかく面白いしそのキャラクターが
それぞれのキャラクターがめちゃめちゃハマってる
ハマっててすごいキャラクターが立ってるから
めっちゃ面白かったんだよね
そうまあこのいじめっていう社会問題の
社会問題を取り扱ってるドラマを
面白かったっていうのが正しいのか、いいのか
私はちょっとわからないけど
でも正直面白かった
すっごい簡単に言うと
ダークヒーローみたいな感覚
この女の人が自分をいじめた人たちに
計画的な復讐をしていくんだけど
その中で同じように旦那さんからDVを受けている人を
ちょっと仲間にして結果的にその人を救ったり
同じようにいじめを受けていた人を救ったり
この女の人がダークヒーローで
悪い人たちをこらしめるみたいな感じのドラマでもある
だからシンプルに面白かった
ちょっと登場人物を紹介しますね
登場人物を紹介しながらどういう話だったか
少しだけ説明していきます
まずこの主人公の女の人ですね
このさ名前覚えるのマジ大変なんだよね
韓国ドラマって
日本人だけかな
欧米系の人ってこういう韓国人の名前って覚えられるのかな
今回だったらドンウン、ドンウンとか
ヨジョンとかヨンジンとか
ヒョンナム、ドヨン、ジェジュンあとなんだ
ヘジョン、無理じゃない?
ジョとかさ、チェ、ヨ、ジョ、チェ、
似てる 日本の名前も同じだけどさ
その似てる言葉が入るのは同じなんだけど
どうしてもね
やっぱなじみがない言葉って覚えられないよね
それはどうでもよくて
まずね
この主人公の女の人はドンウンさん
この女優さんがね本当に綺麗でめちゃめちゃ演技が上手い
この人ねヘアアイロンで全身に傷
一生消えない傷を負わされて
高校を辞めてしかも
お母さんだけシングルマザーの家で
育ってお金もないし
でもお母さんにも捨てられて
高校退学した後も自分で働くしかない
体の傷も痒いしお金もないし
でもその中で必死で勉強して
高校卒業の資格も取って大学も行って
その計画復讐のための準備を着実にしていく
そういう女の人だからね
本当に頭がいい
もともと本当に頭が良くて努力家な人
でも夢を諦めざるを得なかった
そういう人
次の人物がチュ・ヨジュン。ヨジュンさん
まあこの人はそのドンウンの相手役の男の人みたいな感じ
ヨジュンさんはお医者さんです
お医者さんでドンウンが大人になった後に
あることがきっかけで出会って
結果的にこのヨジュンはドンウンの復讐を
手伝うことになる
2人で一緒に復讐を計画して
実行していく
そういうペアですね
このねヨジュン役の人
めちゃ好きになっちゃった私
なんか毎回韓国ドラマ見たら
毎回好きになってるじゃんって感じなんだけど
感じなんだけど
でもこの人はなんか特に
なんだろう
なんかいいんだよ なんか
この多分THEイケメン
韓国系のTHEイケメンではないと思うんだよ多分
イケメンなんだよ
イケメンなんだけど
そのちょっと検索してみてこの人
役の名前がヨジョンだけど
えーとね本当の名前はイ・ドヒョン。イドヒョンさん
しかも私同い年じゃんイエーイ
どうでもいいけど
イドヒョンさんがなんかね
あの結構韓国ドラマ
有名な韓国ドラマいろんなのに出てる人なんだけど
私知らなくて
これで初めて見てすっごいね
知的な顔をしてる知的な顔をしてて
あの私が好きなポイントは笑わなかったら
すっごい知的で
結構クールな感じの顔なんだけど笑ったら
あのここが「ん」って笑ったら歯のこの辺まで
見える感じわかるかな
この口角がキュンって上がる
笑ったら急にかわいい犬みたいな感じになってすごい
好き、好きだった
旦那さんもこの俳優いいねって言ってたから
多分男性から見てもなんかすごいいい感じなんだと思う
でまあこの人ですね
大事なポイントがこの男の人医者で
傍から見たら爽やかイケメン医者
大きい病院の院長の息子だから
将来も安泰だしかっこいいし
完璧な男の人なんだけど
実はもうすごいめちゃめちゃ深い闇を抱えてる人
もう計り知れない
闇を抱えてる人っていう
そういう自分が抱えてる闇は
ドンウンには最初は言わないで
一緒にこの協力復讐を手伝うっていうことになって
実行していくんだけど
それが後々いろいろ明かされて
話がどんどん展開していくですね
次にこの人
パク・ヨンジンこの女の人はいじめの主犯です
ドンウンをいじめたメインの人
この人がねもう
やばい
この人の演技がもうサイコパスすぎて
みんないじめたグループの中に何人
5・6人いるんだけど
5・6人?いるんだけど
みんなサイコパスなんだけど
この人はやっぱ群を抜いてる
このパク・ヨンジンさんきれいな女の人なんだけど
お金持ちの家に生まれて
子供の時から何をしても
お母さんが全部もみ消してくれる
このヨンジンがどんな悪いことをしても
お母さんがそれをもみ消してくれる
常にヒエラルキーのトップにいる人だね
でまあその大人になった後もすごい
お金持ちの人と結婚して
子供が生まれてで
あのキャスターのお天気キャスターの仕事
テレビに出る仕事をしていて
もう何不自由ない生活をしてる
そういう女の人ですね
でも本当この人の演技がやばくて
そのいろんな顔を持ってるんだよ
お天気キャスターとしてテレビに出るときの顔
娘と話すときの顔お母さんの顔
男の人に甘えるときの女の顔
あとは誰かをいじめるときのすっごい悪い顔
あとはタバコ吸ってるときの本当の素の顔
もうねすごい顔が全部違って
本当に見事な演技だった
韓国語の英語で言うFワードとかSワードみたいなのが
多分韓国語にもあって
それをめちゃめちゃ言うんだけど
この悪い人たちは
でも日本語にすると
全部が「このクソアマー!」とか「イカレ女ー!」とか
絶対言わない
日本人が絶対言わないような言葉に翻訳されてるんだけど
それ何回見たかわかんない
その言葉
しかもめっちゃ叫ぶんだよ
うわーみたいな叫んで
その言葉を言うからすごいなんか面白かった

そして次にこの人もね
私めっちゃ好きになった
このカン・ヒョンナムさん
これはストーリーの中で「おばさん」っていう
名前で出てきたんだけど
このおばさんは
ヒョンナムさんは旦那さんからDVを受けていて
娘もいるんだけど
娘と一緒にDVを受けていて
その夫を殺したいっていう気持ちがあって
あることがきっかけで
このドンウンと知り合って
契約をするんだね
あなたの復讐を手伝うから
夫を殺してくださいっていう
ここでまた協力関係が生まれるんだけど
このねヒョンナムさんが
すごいこの事情はさすごい深刻じゃん
すごい暗いあの事情を抱えているのに
すごい演技がコミカルなんだよね
このストーリー全体的に暗い
ストーリーだけど
暗くて苦しい
ストーリーだけどこのヒョンナムさんが出てくる
シーンだけはなんかちょっと明るくなって
ちょっとコミカルな感じになって
そうそこがすごい良かったし
あとはそのこの最後の方に
ストーリーの最後の方にこの人がすっごい
泣くシーンが
簡単に言うと泣くシーンがあるんだけど
ここの演技もね
もう素晴らしい本当に素晴らしい
多分この有名な韓国ドラマにいろいろ出てる
この女優さん
結構年配の女の女優さんなんだけど
なんかさ韓国ドラマってちょいちょいこういう人がいるよね
おばさんで、すごいいろんなドラマの脇役
名脇役をしてる人
この人もその一人
いろんなドラマで見る
でいつもなんかすごいいい脇役をしてるイメージ
私そんなにたくさんまだ見てないけど
今回特に良かった演技がすごいマジで
次にハ・ドヨンさん
この人超イケメンなんだけど
超渋おじ渋おじだよね
なんだけどこの人はヨンジン
いじめの主犯の女ねサイコパスの
結婚相手旦那さん
超お金持ちの会社の社長
で、なんだけどちょっと複雑で
この人があるきっかけで
あるきっかけって言い過ぎ
説明するのめんどくさいから
あるきっかけがいっぱいあるんだけど
あるきっかけで
ドンウン
この主人公の女の人と知り合って
でこのドンウンはこの人も利用しつつ
このヨンジンを
ヨンジンに復讐をしていく
だけどこの人もこの人でただ利用されるだけの人じゃなくて
あのすごいね、なんだろう
このドラマの中で唯一あの
正しい?正しいっていう言葉だけでは片付けられないけど
まともな印象
もちろんまともじゃない部分もあるんだよ
このヨンジンと結婚するぐらいだから
まともじゃない部分ももともとあるんだけど
でも周りがやばい奴らばっかりだから
この人がすごいまともに見えて
しかもただ利用されるだけじゃなくて
このドンウンの罠にかかるんだけど
かかりながらもしっかりその現実を受け止めて
次にどんなことをすべきかを判断していく
自分が一番大切なものを守るために
どうしていくかをちゃんと考えて
正しい判断ができる人
だから脇役でありながらも
すごいこのドラマの中ではキーになる人だった
ヨンジンが結婚してたのが
この人で本当に良かったって感じ
ここからは本当にねマジでクズ野郎たちですね
クズ野郎たち
ヨンジンがいじめの主犯なんだけど
高校時代このグループがあって
ヨンジンが多分女のリーダーみたいな感じで
他にまずこのヨンジンの彼氏役で
チョン・ジェジュンっていう人がいて
この男の人大人になってからもお金持ちのままなんだけど
この人はイカゲーム見た人なら分かるけど
イカゲームに出てるトランスジェンダーの人を演じてた人
でもイカゲームではさ
めちゃめちゃいい人超いい人
もうめっちゃかっこよかったんだけど
今回のこのザ・グローリーではマジで
クソクズ野郎
一番クソクズ野郎だったかもしれない
もしかしたらていうか
クズというかバカほんとバカ!
頭悪い!
ヨンジンの彼氏だったんだけど
大人になってからも不倫相手だよね
ドラマの途中でどうしても自分が
手に入れたいものができるんだけど
これはちょっとネタバレだから言わないけど
それを手に入れるために手段は選ばない
子供の時からすっごいプライドが高くて大人になってからも
プライドだけは死ぬほど高くてお金もあるんだけど
自分のプライドを傷つけるような人にはブチギレるし
殴り倒すし
本当に自分のことしか考えていない
そういう人基本的にこのグループの人たちは
みんな自分のことしか考えていない
自分のプライド自分の権力
自分の外見のことしか考えていない
そういう人たちなんだけど
はい、まあこの人ね
いい演技はしてましたね
イカゲームのそのいい人の印象
最初はあったから
なんか印象違うって最初思ったけど
もうすぐにイカゲームのいい人の印象なんて
もう忘れちゃうくらいに
クソな演技が素晴らしかった
あとはまぁあのあと3人
そのメンバーグループの
クソメンバーの人がいて
人たちがいてでまぁこの女の人
この女の人イサラさん
イサラさんもお金持ちなんだね
お金持ちですごい芸術家
うん絵がうまい
でもあの薬物中毒の女の人
この人もほんとサイコパス
やばい演技もすごい
もう一人チョ・ヘジョンさん
女の人
この人は実はお金持ちじゃないんだよ
このグループの一人だったんだけど
このグループの中にもヒエラルキーがあって
一番上はヨンジンその次にジェジュン男の人彼氏
その次にイサラ
あのお金持ちの芸術家で
この次の女の人ヘジョンさんはお金持ちじゃないから
このグループにはいたけど
ヒエラルキーは下なんだよね
だからずっと子供の時から
このドンウンがいなかったらお前だったよっていう
いじめのターゲットお前だったよって言われてきた人
だからこの女の人ヘジョンさんは大人になってからも
必死 必死なんだね
自分のステータスを守るために
お金がある男の人と付き合ったり
ちょっとみんなに羨ましがられる仕事
フライトアテンダントの仕事をしたり
ブランド物のバッグを持って
インスタにアップしたりなんか
もう胸も大きくするために
手術もして大人になってから
でもう必死すぎて
あのーもうねすごいこの人も
もうなりふり構わず自分のステータスを守るって感じ
最終的にはあのーすごいひどい目に遭う
もうやばかったもう
今思い出しただけでも「うー」って感じだけど
見てくださいぜひ
もう一人このいじめグループの中のヒエラルキー
今言った女の人と同じぐらいの低いところにいる
男の人がもう一人いてこの人はドンウンに利用されて
復讐のために利用されて
いろいろすることになるんだけど
この人についてはドラマを見てください
本当にクソです
この人はひどい目にあうけど
自業自得でしかないって感じ
他にもいろいろな登場人物はいるんですけど
メインで出てくるのはこの人たちですね
これ以上細かいことは説明はしないんだけど
とにかく見てほしい
私が特に印象的だったポイント
印象的だったシーンがあるんだけど
それだけちょっと紹介すると
この多分もう誰が誰か覚えてないよね
名前えっとドヨンさん
渋おじ
このいじめの主犯の女の旦那
旦那とこのドンウンと協力して復讐することになった医者
あのかっこいい男の人
爽やかな男の人
この二人が出会って話すシーンがあるんだけど
このドヨンさんが質問するんだね
本当にドンウンさんを大切に思うなら
本当にドンウンさんに幸せになってほしいなら
復讐を止めるべきじゃないですかって
やめさせるべきじゃないですかって
協力するんじゃなくてやめさせるべきじゃない?って
質問するシーンがあるんだけど
それに対してこのヨジョンさんは
いじめの被害者にとって取り戻せるもの
唯一取り戻せるものは名誉だけなんです
って答えるシーンがあるんだね
そのシーンがすごい印象的で
このドラマのメッセージでもあるのかなって
私の解釈なんだけど、思って
普通はさ一般的な考え方としては
復讐なんてやめたほうがいいじゃん
一番いいのは
いじめられたことを忘れて
人生をやり直す
いじめられたこと
過去は切り離して幸せな日々を送ること
残りの人生幸せに暮らすこと
それが一番いい
復讐っていうのは自分がされて嫌だったことを
やり返すことだから
一般的には良くないことなんだけど

そんな綺麗事では済まない話なんだよね
そのドンウンさんが受けた傷
体の傷と心の傷っていうのは
そんな綺麗事じゃ済まされない話で
一番いいのは忘れて幸せに暮らしていくことかもしれない
本当にドンウンさんを愛してるなら
それができるように支えていく
復讐をやめさせて
幸せに暮らしていけるように
支えていくことなのかもしれないけど
でも現実は
楽しい高校時代はもちろん戻ってこないし
その高校時代にされたことを
忘れることは絶対にできない
忘れて幸せに暮らしていく
やり直すなんてことは現実は絶対できない
そんな簡単な話じゃない
それなら
忘れられないなら
唯一取り戻せるもの
名誉
唯一取り戻せるものを取り戻す手伝いをする
このヨジョンさんが選んだのは
その道なんだね
すごい歪んだ愛の形だけど
究極の愛の形っていうふうに私は感じた
それが正しいとか間違ってるとか
そういう話じゃもうないんだよね
この音入ってるすごい
窓閉めればよかった大丈夫かなごめんね
まあそういう
非常に考えさせられましたね
今日はですねそんな感じでこの
ザ・グローリーというドラマを紹介してみました
私の説明は相変わらず下手くそで
本当に申し訳ありません
日本語の先生なんだけど
なんか説明するのとかすごい苦手で
分かりやすく順を追って説明するみたいなことが
すごい苦手
論理的思考力がないのかな
わかんないけどとにかく下手くそですいません
でもとにかく見てみて
そういういじめ系のドラマとか
苦手な人でもちょっとトライしてみてほしい
ではまた面白いドラマがあったら紹介したいと思います
じゃあ今日も聞いてくれてありがとうございました
次はどんな話をしようかなお楽しみにバイバイ
ニキビできてる


あらすじ synopsis / plot summary
壮絶な(そうぜつな) intense / fierce / dramatic
退学する(たいがくする) drop out / be expelled
復讐(ふくしゅう) revenge
気が進まない(きがすすまない) reluctant / not feel like doing
胸くそ悪い(むなくそわるい) disgusting / sickening
目を背ける(めをそむける) turn away / look away
限度を超える(げんどをこえる) go too far / cross the line
しんどい exhausting / tough
脚本(きゃくほん) script / screenplay
キャラがハマってる the actor fits the character perfectly
キャラが立ってる the character stands out / is well-defined
結果的に  as a result / in the end
救う(すくう) to save / to rescue
こらしめる  to punish / to teach (someone) a lesson
なじみがない  unfamiliar / not used to
演技(えんぎ) acting / performance
傷(きず)を負う(おう) to get injured / to sustain a wound
着実に(ちゃくじつに) steadily / surely
努力家(どりょくか) hard worker / diligent person
知的(ちてき) intellectual
傍から見たら(はたからみたら) from the outside / from others’ perspective
安泰(あんたい) peace and stability / secure and stable
闇を抱える(やみをかかえる) have a dark side / carry inner darkness
計り知れない(はかりしれない) immeasurable / beyond measure / incalculable
話が展開する(はなしがてんかいする) the story unfolds / develops
群を抜く(ぐんをぬく) stand out / be exceptional
もみ消す(もみけす) cover up / hush up
素の顔(すのかお) natural face / true self
くそアマ・いかれ女 crazy bitch / psycho woman
脇役・名脇役(わきやく・めいわきやく) supporting role / great supporting actor
渋おじ(しぶおじ) cool older man
まとも decent / normal / proper
権力(けんりょく) power / authority
ブチギレる – to snap / to lose one’s temper completely / to go berserk
殴り倒す(なぐりたおす)– to knock someone down with a punch / to beat someone to the ground
薬物中毒(やくぶつちゅうどく) drug addiction
必死(ひっし) desperate
なりふり構わず by any means / regardless of appearances
自業自得(じごうじとく) reap what you sow / got what they deserved
被害者(ひがいしゃ) victim
名誉(めいよ) honor / reputation
解釈(かいしゃく) interpretation
歪んだ愛(ゆがんだあい) twisted love
究極の愛(きゅうきょくのあい) ultimate love

bottom of page